最近、「中古のマンションをリノベーションして住む人が増えている」とか、「家のリフォームをした」とか、リノベーションやリフォームに関するいろいろなことを耳にする機会が増えています。
意外とはっきりと理解できていない方が多い「リフォーム」と「リノベーション」の違いについて、ご紹介していきたいと思います。
勘違いしていませんか?リフォームとリノベーションの違い
ライフスタイルや価値観の多様化やサステナブルな社会づくりなどの影響もあってか、家の改修工事や改築などをしながら、同じ家に長く住み続けることが一般的になってきました。
テレビなどのメディアでも「リフォーム」や「リノベーション」といった言葉が広く扱われるようになっています。
わかっていそうで意外と勘違いしている方が多いのが、この両者の違い。
最近は、リフォームとリノベーションの2つの言葉が大きな違いなく使われることもありますが、それぞれの言葉が本来持つ特徴としては下記のようなものがあげられます。
リフォーム
老朽化した部分の修復をメインにしたもので、原状回復と言われることも。
水回りの設備変更、壁紙の張替え、外壁の塗り替えなどが該当します。
リノベーション
既存の建物に大掛かりな手を加えることで、機能性を高めたり付加価値をつけたりといったアルファになることが定義とされています。
間取り変更、断熱性能や耐震性アップのための工事などが該当します。
リフォームとリノベーションのそれぞれのメリット
リフォームのメリット
●部分的な改修がメインになるので、比較的リーズナブルにおこなえる
●欲しいところや必要なところだけに最新設備を導入できる
●数日で工事が終えられるので、日常生活にも困らない
リノベーションのメリット
●大規模な改修となるため、それなりの費用と時間がかかる
●間取りの変更など家のイメージをがらりと変えることが可能
●住環境を整えることで資産価値が高まる
●自由度の高い家づくりができる
●金利の高い住宅ローンを利用しなければならない可能性がある
リフォームとリノベーションは、微妙に性質の異なるものとなりますので、一概にどちらがよいと言えるものでもありません。
しかし、それぞれに、向いている物件や適している目的などは存在します。
リフォームとリノベーションを上手に使い分けて、素敵な家づくりや長く住んでいける家づくりに取り組んでいきたいですね。