マンションに住むとなれば、リビングの窓の大きさは重要であり、日当たりの良さが決まる大きなポイントです。
できるだけ日光を取り入れたいならば窓を大きくし、マンションでもハイサッシにするという選択肢もあります。
ハイサッシにはメリットもあり、もちろんデメリットもあります。
ハイサッシとは?
ハイサッシは通常のサッシよりも高さのあるサッシです。
床から天井までサッシがあり、ハイサッシにすると一部分の壁一面がガラス窓になり、光を多く室内に取り入れられます。
一般的な大きな窓は高さが1.8mほどですが、ハイサッシになると高さが2.2mほどあります。
高さが高くなる分、室内に入る日光が多くなり、開放感が増します。
梁がない状態の壁にハイサッシは取り付けられます。
マンションは天井部分に梁が出ている構造になっている部屋が多いために、ハイサッシは設置できませんでした。
しかし、リフォームによって梁を取り払うことで、ハイサッシを取り付けられます。
または、室内にある梁をベランダの外側に押し出してから、ハイサッシを取り付ける方法もあります。
ハイサッシのメリットとデメリット
窓の高さが2.2m以上あるものがハイサッシです。
室内に梁のあるようなマンションでも、リフォームでハイサッシを取り付けられます。
ハイサッシのメリット
従来の窓に比べると室内に入り込む光が多くなり、部屋が明るく、天井が高く感じられて開放感があります。
北側の部屋でもハイサッシにすると部屋が明るくなり、窓を開ければ空気を多く室内に取り入れられます。
天候がよい日は、室内の奥まで光が入ってきます。
ハイサッシのデメリット
ハイサッシは窓ガラスが大きくなるので、地震が起こると割れやすいです。
ガラスの技術向上により、大きな窓ガラスでも強度を保てるようになりましたが、それでも通常の窓ガラスよりも割れやすいです。
窓ガラスが大きいので、開け閉めが大変です。
ハイサッシの天井近くを掃除するとなれば、脚立が必要になります。
カーテンは丈の長いものを用意しないとならないので、その分お金がかかります。
ハイサッシ用のカーテンには既製品はないので、オーダーカーテンとなり費用が高いです。
ハイサッシは、天井まで窓ガラスになっているので、エアコンは窓の上部にはつけられません。
エアコンをつける位置で若干考えるかもしれません。
必見|神戸の新築物件特集
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>