家は建てたときから劣化が進み、定期的なメンテナンスが必要です。
そのなかでも、大掛かりな作業になるのが外壁塗装です。
でも、しっかりメンテナンスをしておかないと家の劣化を早めてしまいます。
では、中古戸建を購入した場合どんなタイミングで外壁塗装をすれば良いのでしょうか。
ここでは、中古戸建の外壁塗装について解説します。
中古戸建の外壁塗装にかかる費用はどれくらい?
外壁塗装にどれくらいの費用がかかるのかをおさえておきましょう。
まず、ペンキやコーキングなどの材料費がかかります。
そして、塗装をする職人さんたちの人件費も必要です。
さらに忘れがちなのが、足場の費用です。
これには、足場そのもののレンタル費用や設営と撤去にかかる人件費が含まれます。
さらに、事務手数料などの細かい費用が発生し、これらをトータルすると一般的な2階建て30坪で60万円から150万円となります。
費用に90万円近い差があるのは、壁の面積や家のかたちによっても変わるためです。
壁の面積が広ければ使うペンキの量や作業時間が増えるので、費用が高くなります。
また、使っているペンキの種類や塗装をお願いする業者が変われば、費用も変わります。
いくつかの会社に見積もりを出してもらい、内容や費用を比較した上で決めるようにしましょう。
中古戸建の外壁塗装におすすめのタイミングは?
外壁塗装にはそれなりの費用がかかるので、どのタイミングにするのか迷うポイントです。
じつは、中古の戸建てを買ってからリフォームをする場合であっても、外壁塗装は急がなくて大丈夫です。
一般的に、今すぐ外壁塗装が必要な状態で家が売り出されることはありません。
もし、売却される家に修繕が必要な場合は、不動産屋さんが売り出す前に補修してくれています。
中古の戸建てを購入したら、内装や設備など使い勝手に直接関わる部分をリフォームして、落ち着いたら外壁塗装というタイミングで大丈夫です。
また、以前の外壁塗装の記録が残っていれば経過した期間をみてタイミングを決めることもできます。
また、外壁塗装と一緒に検討したいのが屋根の塗装です。
外壁塗装も屋根の塗装も足場の設置が必要です。
別々にやろうとすると、足場の設置と解体に費用や時間が発生するので、一度に済ませてしまうのがおすすめです。
また、外壁と屋根の塗装をセットにすれば割引になるプランもあります。