一戸建ての間取りを考える際、1階と2階を行き来する階段についてもしっかり考えることが大切です。
階段にも種類があり、それぞれにメリットとデメリットが存在します。
この記事では間取りと密な関係にあり、導線や部屋の印象に大きくかかわる階段について掘り下げていきます。
一戸建ての間取りにかかわる階段の位置と種類
一戸建ての間取りとともに配置を決める階段には、たくさんの種類があり設置する位置もさまざまです。
<階段の種類>
・直線階段
直線階段は1階から2階までまっすぐに伸びたタイプです。
・折れ階段
折れ階段は家の隅を使って配置するタイプで、踊り場があり間取り図ではL字をしています。
・折り返し階段
折り返し階段はコの字やU字に折り返す形の階段で、途中に踊り場があるタイプです。
<階段の配置例>
階段を壁に沿わせる配置は一般的によく採用される間取りで、壁の近くに階段があるので、部屋をすっきり見せてくれます。
・家の真ん中に配置
家の真ん中配置された階段は、その家のシンボルのような存在になり2階へ
一戸建ての階段の種類や間取りによって変わるメリットとデメリット
一戸建ての間取りを考えるとき
・直線階段
直線階段のメリットは、
踊り場もなく、階段に使う面積を最小限に抑えられるため階段下のスペースも有効に活用できます。
しかし、傾斜が急になりやすいタイプなので安全面を考えなくてはなりません。
・折れ階段
折れ階段には踊り場があるため、ものを落としたり万が一転倒したりしても、踊り場でストップできます。
踊り場がある分
・折り返し階段
折り返し階段は勾配を緩やかにできるので、安全性に優れているのがメリットです。
ほかの階段と比べると設置スペースをより広くとる必要があり、狭小住宅などには不向きといえるでしょう。
・家の中央に配置
家の中央に階段があると、家族同士コミュニケーションがとりやすくなります。
しかし、2階とつながっている間取りになるため、音やにおいが2階に影響しやすいというデメリットがあります。
・壁に沿って配置
空間を無駄なく使えるのが、壁に沿った配置です。
狭小地にも採用される間取りなので、狭い土地に一戸建てを建てる方にもおすすめです。
ただ、とてもスタンダードな種類なので、人によってはつまらなく感じることがあるかもしれません。
まとめ
一戸建ての階段は、ただの通り道ではなくその家のアクセントにもなる存在です。
種類や位置による特徴や注意点を知り、理想の階段を作ってみてみましょう。
私たち優和住建は、明石市と神戸市西区・垂水区エリアで中古一戸建てや中古マンションをご紹介しています。
マイホームでお悩みでしたら、お気軽にご相談ください。