優和住建|神戸市西区・垂水区・明石市の不動産情報 > 株式会社 優和住建のブログ記事一覧 > 住宅ローンの減税制度でどれぐらいの減税になるの?控除額の計算方法

住宅ローンの減税制度でどれぐらいの減税になるの?控除額の計算方法

≪ 前へ|不動産の売却における委任状とは?書式や委任の仕組みなども解説   記事一覧   不動産売却するときに加入できる瑕疵担保責任とは?瑕疵の内容や注意点|次へ ≫

住宅ローンの減税制度でどれぐらいの減税になるの?控除額の計算方法

住宅ローンの減税制度でどれぐらいの減税になるの?控除額の計算方法

家を買うとなれば、住宅ローンを利用する方は多いですよね。
住宅ローンを利用すると、住宅ローン減税によって所得税が減税されるので節税になります。
住宅ローン減税は適用条件があり、どれぐらい減税されるかは計算によって導けます。

弊社へのお問い合わせはこちら

住宅ローン減税の概要と適用条件について

正式名称は住宅借入金等特別控除であり、通称として住宅ローン減税と呼ばれています。
住宅ローンを使って家を買ったときに、ローンの一定割合の金額が所得税から引かれる仕組みです。
所得税が減税しても、減税分が余った場合は、余った分は住民税から引いて減税します。
住宅ローン減税を適用するためには、以下の条件にすべて当てはまらないとなりません。

●住宅引渡日から6ヶ月以内に入居する
●ローンを借りた人の年間所得が3,000万円以下
●登記簿記載の床面積が50平米以上
●ローン返済期間が10年以上
●床面積の2分の1以上が居住用であること


マンションだと、ベランダや共用廊下などは床面積には含まれません。
店舗や事務所だと、床面積の半分以上を居住用にすると、控除条件の1つを満たします。
中古住宅を住宅ローンで購入するときには、さらに以下のすべての条件も満たさないとなりません。

●木造築20年以下、耐火建築物は築25年以下である
●一定の耐震基準をクリアしていること
●贈与ではない
●生計を共にする親族などからの購入ではないこと

住宅ローン減税の控除額と手続き方法について

ローン返済期間の10年間は、年末にローン残高の1%が控除され、所得税を減税します。
各年の控除額は最大で40万円までです。
所得税の減税額に上限はありませんが、住民税は年間13万5,000円までの減税です。

住宅ローン減税の手続き

年末調整のように会社が自動的に納税額を調節するものではないので、住宅ローン減税は自分で確定申告しないとなりません。
必要書類を用意して必要事項を記入し、税務署に提出します。
居住地を管轄する税務署に書類を提出してください。
オンラインで確定申告できるe-taxを使っても、住宅ローン減税の手続きができます。
会社員ならば、2年目以降は年末調整で手続きできます。
申告には確定申告書や住宅ローンの年末残高証明書、登記事項証明書、住民票の写しなどが必要です。
確定申告書と住宅借入金等特別控除額の計算明細書は税務署から入手し、住宅ローンの借入金残高証明書はローンを組んでいる金融機関から入手します。

住宅ローン減税の控除額と手続き方法について

おすすめ|新築の物件一覧

まとめ

住宅ローン減税は、ローンを組んで家を買うと利用できる減税制度です。
会社員などの雇用されて働いている方も、自営業など自分で店を経営している方も利用できます。
減税を受けるには確定申告が必要となっており、確定申告書の書き方がわからない方は、専門家に相談してください。
私たち優和住建は、明石市と神戸市西区・垂水区エリアで中古一戸建てや中古マンションをご紹介しています。
マイホームでお悩みでしたら、お気軽にご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|不動産の売却における委任状とは?書式や委任の仕組みなども解説   記事一覧   不動産売却するときに加入できる瑕疵担保責任とは?瑕疵の内容や注意点|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 更新情報

    2023-12-07
    ◆価格変更物件◆

    =新築戸建=
    <垂水区塩屋北町1丁目>
    6号棟3380万円⇒3350万円

    =中古マンション=
    <藤和舞子坂ハイタウン>
    1230万円⇒1180万円

    <リベール明石江井ヶ島Ⅰ>
    1280万円⇒1230万円
    2023-12-05
    ●価格変更物件●

    =新築戸建=
    <垂水区塩屋北町1丁目>
    6号棟3480万円⇒3380万円

    <西区竜が岡4丁目>
    1号棟2300万円⇒2180万円

    <西区狩場台1丁目>
    1号棟3790万円⇒3590万円

    <明石市和坂1丁目>
    5号棟3480万円⇒3280万円

    <明石市大久保町大窪>
    1号棟2980万円⇒2780万円

    <明石市鳥羽>
    1号棟3780万円⇒3680万円

    <明石市魚住町長坂寺>
    4号棟2850万円⇒2750万円

    <明石市魚住町中尾>
    3号棟2380万円⇒2280万円

    =中古戸建=
    <明石市岬町>
    4550万円⇒4499万円

    =中古マンション=
    <ワコーレ明石ステーションフラッツ>
    3380万円⇒3180万円
    2023-12-04
    ★価格変更物件★

    =中古マンション=
    <狩口台住宅25号棟>
    430万円⇒398万円

    <ドルフ明石シアーレ>
    2880万円⇒2740万円

    =新築戸建=
    <明石市貴崎3丁目>
    2980万円⇒2890万円

    =中古戸建=
    <西区王塚台6丁目>
    1579万円⇒1549万円

    <明石市二見町西二見>
    2600万円⇒2550万円

    <明石市魚住町清水>
    2500万円⇒2480万円

    <明石市大久保町西島>
    2280万円⇒2180万円

    更新情報一覧

  • 会社概要

    会社概要
    株式会社 優和住建
    • 〒651-2113
    • 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬533-1
    • 0120-974-113
    • TEL/078-974-8555
    • FAX/078-974-8585
    • 兵庫県知事 (3) 第11341号
  • イオン銀行
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


オープンハウス開催中 神戸市西区福吉台2丁目 築浅戸建

オープンハウス開催中 神戸市西区福吉台2丁目 築浅戸建の画像

価格
2,980万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県神戸市西区福吉台2丁目6-5
交通
大久保駅
バス16分 福吉 停歩10分

●オープンハウス●グローバル魚住Ⅱ

●オープンハウス●グローバル魚住Ⅱの画像

価格
1,590万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県明石市魚住町清水607-2
交通
魚住駅
徒歩18分

【オープンハウス】グランプレステージ西神戸伊川谷

【オープンハウス】グランプレステージ西神戸伊川谷の画像

価格
1,280万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県神戸市西区伊川谷町別府88-2
交通
明石駅
バス10分 赤羽グリーンタウン 停歩4分

明石市鷹匠町 中古戸建

明石市鷹匠町 中古戸建の画像

価格
3,380万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県明石市鷹匠町
交通
明石駅
徒歩13分

トップへ戻る