お風呂に入って1日の疲れをとりたい人は多いものです。
今回は思い切ってお風呂をリフォームしたい人に役立つ情報を届けます。
浴槽やシャワーの種類、オシャレな雰囲気にこだわると、どんなバスルームになるか解説しましょう。
浴槽やシャワーの種類にこだわるバスルームのリフォーム
仕事から帰ってゆっくりと浴槽に浸かりたいと思う人にとって、浴槽の種類は重要です。
せっかくリフォームするのであれば、浴槽の種類にもこだわってゆったりできるようにしませんか。
たとえば、浴槽の素材を軽量で頑丈、豊富なカラーを選べるFPR素材にするのもおすすめです。
浴槽のカラーが変わっただけでも気分が変わり、ゆったりとしたバスタイムを過ごせます。
また、天然の大理石のように上品な雰囲気の人工大理石にするのも良いものです。
人工大理石は衝撃や熱に強く、簡単に汚れが落ちるので掃除が楽な上に、アクリル製であれば輝きもあります。
さらに浴槽の形を変えてたまごのような形にすると、丸みの部分が体を優しく受け止めるので、ゆっくり湯舟に浸かれるでしょう。
他には、広々としたワイド型もおすすめです。
体を思う存分伸ばしてお湯に浸かれるので、体の大きな人に向いていますし、ベンチをつければ、子どもが腰かけられます。
シャワーの種類も変えると、より快適なバスタイムを楽しめそうです。
たとえばシャワーを海外のホテルのようなオーバーヘッドにすると、グッとオシャレな雰囲気のバスルームになります。
オシャレにこだわるバスルームのリフォーム
せっかくのリフォームなので、オシャレにもこだわりたいという人は多いものです。
たとえば、壁全面ガラス張りなら、高級ホテルのバスルームのようにオシャレで開放的な雰囲気になります。
全面でなくてもドアのみをガラス張りにしたり、すりガラスにしたりするのも、バスルームの雰囲気が変わってオシャレです。
他にはおしゃれなデザインのハーフユニットバスにリフォームすることもできます。
特にマンションだと防水性を考えてユニットバスの設置しかできませんが、ハーフユニットバスならばリフォーム可能なので検討してみましょう。
さらに置いてあるシャンプー台や洗面器などもオシャレなものに変えるといっそうおしゃれなこだわりのバスルームになります。
リフォーム前にインターネットや雑貨屋さんで、すてきな小物を探しておきたいものです。
要チェック|神戸のリフォーム済み物件
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>