優和住建|神戸市西区・垂水区・明石市の不動産情報 > 株式会社 優和住建のブログ記事一覧 > 不動産の相続登記が義務化される?義務化した項目や罰則の内容とは

不動産の相続登記が義務化される?義務化した項目や罰則の内容とは

≪ 前へ|不動産相続で空き家を相続した場合の解体費用!解体費用を抑えるには?   記事一覧   二世帯住宅のメリット・デメリットとは?タイプ別に検証!|次へ ≫

不動産の相続登記が義務化される?義務化した項目や罰則の内容とは


不動産を相続すると名義人を変更するために相続登記をおこなう必要がありますが、実際には放置されていることが少なくありません。
未登記のままでは土地の所有者を捜す時に時間や費用がかかってしまい、災害時の復興作業のために土地を活用することも難しくなります。
そうしたトラブルを防ぐため、法改正によって相続登記が義務化されることになりました。
今回こちらでは、相続登記の義務化についてご紹介していきましょう。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産の相続登記で義務化される項目や罰則の内容とは?

相続登記が義務化されたことで決められた項目は複数あり、その項目を守らなかった場合の罰則も取り決められています。
まず相続登記の申請義務化がされたことで、相続が開始された日から3年以内に所有権移転の登記を申請することが義務になりました。
この期限以内に申請をおこなわなかった場合は、10万円以下の過料を取られるようになります。
他にも、不動産の所有権を持っている登記名義人の氏名または名称、住所変更の登記の義務付けも施行されます。
こうした情報の変更があった場合、変更があった日から2年以内に情報の更新のための申請をする必要があります。
また、相続人申告登記の創設によって、遺産分割協議が終わっていなくても、相続が開始したことや自分が相続人であることを証明すれば、事前に相続登記の義務を果たしたと認められるようになっています。

不動産の相続登記の義務化で所有者不明土地が減る?

そもそも相続登記が義務化されたのは、所有者がわからない所有者不明土地を減らすためです。
土地の所有者がわからないままでは、その土地を活用することができず、再開発や公共事業を進めようにも大きな障害となります。
とはいえ土地を相続しても自分で活用の予定がない場合は、その土地に対する維持費用や固定資産税を支払い続けなければならず、負担になってしまいかねません。
そういった場合に、土地所有権を国庫へと帰属させる方法を選ぶこともできるようになったことも今回の法改正のポイントです。
法務大臣の承認を得る必要があったり、建物が建っている土地や担保となっている土地は対象外であったりと今のところ要件はなかなか厳しいようですが、今後要件に変更が加えられる可能性はあるのではないでしょうか。

まとめ

2024年までに施行されることになった相続登記の義務化によって、所有者不明土地を減らし、街の開発や公共事業における支障を減らせることなどが期待されています。
正当な理由なく義務を果たさなかった場合は過料を支払うことが求められますので、相続を控えている方は、ぜひこれらの法改正についてもチェックしておいてくださいね。
私たち優和住建は、明石市と神戸市西区・垂水区エリアで中古一戸建てや中古マンションをご紹介しています。
マイホームでお悩みでしたら、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|不動産相続で空き家を相続した場合の解体費用!解体費用を抑えるには?   記事一覧   二世帯住宅のメリット・デメリットとは?タイプ別に検証!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 更新情報

    2023-05-30
    ♬価格変更物件♬

    =新築戸建=
    <明石市西明石町1丁目>
    1号棟4180万円⇒4080万円

    <明石市魚住町清水>
    3280万円⇒3180万円

    <明石市魚住町中尾>
    1号棟3180万円⇒2980万円
    2号棟3080万円⇒2880万円
    3号棟2980万円⇒2780万円

    <明石市和坂1丁目>
    4号棟3680万円⇒3600万円

    <垂水区本多聞1丁目>
    1号棟3480万円⇒3350万円
    3号棟3380万円⇒3150万円
    4号棟3480万円⇒3300万円

    <西区竜が岡4丁目>
    1号棟2980万円⇒2780万円

    =中古戸建=
    <西区王塚台7丁目>
    2330万円⇒2280万円
    2023-05-29
    ★価格変更物件★

    =新築戸建=
    <西区玉津町田中>
    2号棟2980万円⇒2880万円

    <明石市藤が丘1丁目>
    1号棟3580万円⇒3480万円

    =中古戸建=
    <明石市大久保町大窪>
    3680万円⇒3580万円
    2023-05-20
    ★価格変更物件★

    =新築戸建=
    <垂水区西脇1丁目>
    3280万円⇒3130万円

    <西区狩場台2丁目>
    1号棟3390万円⇒3290万円
    2号棟3490万円⇒3290万円

    <明石市魚住町西岡>
    A号地3380万円⇒3180万円
    A号地3780万円⇒3580万円

    =中古戸建=
    <明石市大久保町大窪>
    2549万円⇒2499万円

    =中古マンション=
    <朝日プラザCITYウエストヒル神戸>
    棟1680万円⇒1630万円

    更新情報一覧

  • 会社概要

    会社概要
    株式会社 優和住建
    • 〒651-2113
    • 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬533-1
    • 0120-974-113
    • TEL/078-974-8555
    • FAX/078-974-8585
    • 兵庫県知事 (3) 第11341号
  • イオン銀行
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


オープンハウス開催中★明石市港町 新築一戸建て

オープンハウス開催中★明石市港町 新築一戸建ての画像

価格
3,580万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県明石市港町21-4
交通
明石駅
徒歩15分

神戸市垂水区舞多聞西8丁目 中古戸建

神戸市垂水区舞多聞西8丁目 中古戸建の画像

価格
4,250万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県神戸市垂水区舞多聞西8丁目2-26
交通
学園都市駅
徒歩25分

オープンハウス開催中★明石市和坂1丁目 新築戸建

オープンハウス開催中★明石市和坂1丁目 新築戸建の画像

価格
3,580万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県明石市和坂8-7
交通
明石駅
バス6分 和坂1丁目 停歩2分

オープンハウス開催中★明石市松が丘5丁目 新築戸建

オープンハウス開催中★明石市松が丘5丁目 新築戸建の画像

価格
4,380万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県明石市松が丘5丁目23-40
交通
朝霧駅
徒歩9分

トップへ戻る