優和住建|神戸市西区・垂水区・明石市の不動産情報 > 株式会社 優和住建のブログ記事一覧 > 不動産売却の長期化によるデメリットとは?対処法もご紹介

不動産売却の長期化によるデメリットとは?対処法もご紹介

≪ 前へ|少しでも有利な不動産売却を!ローンが返済不可となったときの対処法   記事一覧   不動産を競売で手放す際や任意売却した際の引っ越し代について解説|次へ ≫

不動産売却の長期化によるデメリットとは?対処法もご紹介


不動産の売却をする際、急いではいないのでできるだけ高値で売りたいと考えた結果、なかなか買い手がつかずに売却が長期化してしまう、なんてことが起こりがちです。
不動産売却の長期化によるデメリットや対処法も今回はご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産の売却期間が長期化すると生まれるデメリット

不動産売却が長期化することによって生まれるデメリットとは、どのようなものでしょうか。
まず、物件は時間が経つにつれ劣化していくものですので、長期化することで資産価値は徐々に下がっていきます。
つまり、長引けば長引くほど売れる価格は安くなってしまいます。
また売れるまでの間の維持費用がかかり続けるのもデメリットの1つです。
維持費用とは、たとえば固定資産税など必ず発生してくる費用です。
安い経費ではありませんので、物件価格を値下げして手放したほうが、最終的には損失が少ない場合もあるでしょう。
また、新築物件に限ってのデメリットですが、建築してから1年以上経過した物件は自動的に中古物件としての取り扱いになり、大きく値が下がってしまいます。
そのうちに高く買ってくれる方が現れるかもしれないという気持ちで、つい待ってしまうかもしれませんが、不動産売却を長期化させるとデメリットのほうが大きくなることを覚えておきましょう。

不動産売却の長期化を避けるための対処法

では、不動産売却の長期化を避けるためにはどうすれば良いのでしょうか。
対処法としては、大きくわけて2点あります。
1つ目は売却価格を適正にすることです。
適正価格にするには、条件の近い物件がどの程度で販売されているかを調査したうえで、それに近い価格に設定すると良いでしょう。
物件価格は高すぎても安すぎても良くありません。
2つ目の対処法は、ホームインスペクションを受けることです。
ホームインスペクションとは、物件の耐久性や劣化状態の調査です。
専門の建築士が調査して結果を出すため、おおよそ2週間程度の時間と、費用もかかってしまいますが物件への信頼度は高まります。
不動産は高い買い物ですので、誰しも失敗はしたくないものですから、あらかじめその物件のことを知って納得できるものが選ばれます。
このほかにも内覧会を実施する、広告を打つなどの手法もありますが、いずれにせよ少しの手間とコストをかければ長期化のリスクが回避できますので、積極的に活用していきましょう。

まとめ

物件の売却における長期化のデメリットと、その対処法をお伝えしました。
不動産売却が長期化すると維持費用がかかるなど多くのデメリットがあります。
売却価格を見直すなど、対処してスムーズに売却できるようにしましょう。
明石市にお引越しを検討されていましたら、ぜひ優和住建お任せください!
中古、新築問わず幅広い物件情報を取り扱っておりますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|少しでも有利な不動産売却を!ローンが返済不可となったときの対処法   記事一覧   不動産を競売で手放す際や任意売却した際の引っ越し代について解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 更新情報

    2023-09-22
    ●価格変更物件●

    =新築戸建=
    <明石市和坂1丁目>
    4号棟3480万円⇒3380万円
    5号棟3680万円⇒3580万円

    <西区月が丘4丁目>
    3580万円⇒3480万円

    <垂水区千鳥が丘2丁目>
    2780万円⇒2680万円
    1号地3580万円⇒3480万円
    3号地3480万円⇒3280万円

    <垂水区潮見が丘1丁目>
    3280万円⇒2980万円

    =中古マンション=
    <藤和舞子坂ハイタウン>
    1099万円⇒1049万円

    <明舞北センター1号棟>
    1099万円⇒1079万円

    <パレ垂水海岸通り>
    2398万円⇒2298万円
    2023-09-16
    ★価格変更物件★

    =新築戸建=
    <垂水区小束山本町2丁目>
    4380万円⇒4180万円

    <西区持子3丁目>
    2580万円⇒2480万円

    <明石市藤が丘2丁目>
    2980万円⇒2780万円

    <明石市二見町福里>
    2980万円⇒2780万円

    =中古マンション=
    <ベルヴィル朝霧>
    1288万円⇒1268万円
    2023-09-15
    ●価格変更物件●

    =新築戸建=
    <垂水区南多聞台5丁目>
    1号棟4280万円⇒4180万円
    2号棟4280万円⇒4180万円

    <西区小山2丁目>
    1号棟3580万円⇒3480万円

    <西区学園東町3丁目>
    1号棟4380万円⇒4280万円
    2号棟4380万円⇒4280万円

    <西区水谷2丁目>
    1号棟3080万円⇒2980万円

    <明石市魚住町西岡>
    1号棟3080万円⇒2980万円
    3号棟3180万円⇒3080万円

    =中古戸建=
    <西区王塚台6丁目>
    1699万円⇒1679万円

    更新情報一覧

  • 会社概要

    会社概要
    株式会社 優和住建
    • 〒651-2113
    • 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬533-1
    • 0120-974-113
    • TEL/078-974-8555
    • FAX/078-974-8585
    • 兵庫県知事 (3) 第11341号
  • イオン銀行
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


神戸市西区秋葉台2丁目 中古戸建

神戸市西区秋葉台2丁目 中古戸建の画像

価格
4,380万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県神戸市西区秋葉台2丁目
交通
木幡駅
徒歩10分

【オープンハウス開催】神戸市西区秋葉台2丁目 中古戸建

【オープンハウス開催】神戸市西区秋葉台2丁目 中古戸建の画像

価格
2,680万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県神戸市西区秋葉台2丁目
交通
木幡駅
徒歩10分

オープンハウス! セザール第一西神戸

オープンハウス! セザール第一西神戸の画像

価格
1,380万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県神戸市西区玉津町新方172-1
交通
明石駅
徒歩20分

オープンハウス開催中 神戸市西区福吉台2丁目 築浅戸建

オープンハウス開催中 神戸市西区福吉台2丁目 築浅戸建の画像

価格
2,980万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県神戸市西区福吉台2丁目6-5
交通
大久保駅
バス16分 福吉 停歩10分

トップへ戻る